レッスンメニュー
バターをたっぷり使用し、数種類の洋酒漬けナッツとドライフルーツを入れ込んで焼き上げます。
自家製レーズン酵母を使用したお菓子の食感の発酵菓子です。
中種法にて時間をかけて作成します。中種迄は事前に準備させていただきます。(作り方はお伝えします。)
ご自宅でもすぐに復習できるように、1台分の洋酒漬けナッツ&ドライフルーツとレーズン酵母入りの前種をお持ち帰りいただきます。
プレゼント用に余分にお持ち帰りの場合1台+3,000にて承ります(おひとり様プラス1台のみ。)
台数に限りがありますのでお早目にご相談ください。
思い立ったら直ぐに作れる!とかち野酵母を使用した作り易くふわっと膨らむ肉マンです。
特製の固まらない肉餡をご紹介してます(※老麺の肉まん餡とは異なります)
とかち野酵母を蒸し饅頭に使用する方法、肉まんの包み方を習得出来ます!
年内価格を抑えて提供中。。どなたでも受講出来ます。
手作りパンを作ってパーティメニューを作成します。
ミニ食パンを作成しキノコのブルスケッタ、リースミートローフ、
ホワイトクリスマススープ、柿と生ハムと蕪のサラダ、
スイーツにチーズクリームパフェ
手軽に簡単にできてとっても美味しい12月限定メニューです
ジェノワーズを丁寧に焼き、塗りやすい配合に整えたクレームシャンティで整えます。
ふんわりとしたジェノワーズの上手な焼き方とポイント。生クリームの濃度の合わせ方、
ナッぺの基本的なやりかたをお伝えします。
イチゴがある季節はイチゴ、それ以外は栗を使用しデコレーションします。
濃厚ミルクチョコレートケーキと合わせて受講されると上達が早くなると思います。
少し難しいチョコレート生地はこの方法で作成すると成功します。
濃厚なチョコレート生地を作成し、ミルクチョコレートクリームでナッぺをし、
ホール全体をチョコガナッシュでデコレーションします。
ちょっとしたコツで、誰でも作りやすく美しく仕上げることができます。
ホールでも1ピースごとにカットしても、プレゼントしやすいデコレーションです。
ナッぺの練習として受講されるとコツがつかみやすいと思います。
※特別な酵母と複数の秘密の工程を有する為、オンラインレッスン開催予定はありません。今現在プライベートレッスンのみ受付中です。
特別な酵母(老麺)を使用した叉焼包です。(肉まん生地とはまったく別の生地です。)
生地にアンモニアパウダーは使用しておりません。
餡の叉焼と叉焼醤、全て手作りしたものをご用意します。(レシピ付きです。)
叉焼醤だけでも貴重なレシピとなります。
蒸しあがりパカッと割れる秘訣・・・お伝えできます。
小籠湯包(しょうろんたんぱお)スープたっぷりの具材を手作りの皮で包みます。
スープが決めての小籠包ですので、骨付き鶏から時間をかけて手作りします。(化学調味料は使用しません。)
スープの取り方、液体スープを包む方法。出汁を取り終えたお肉の再利用法もお伝えします。
包むのは難しいですが30個近く練習いただきますので慣れていただけると思います。
鶏スープは前日に準備しておきます。作成方法のご説明のみとなります。
お持ち帰りたくさんございます。保冷剤と持ち帰り容器(やきそばパック3個位)をご持参ください。
おうちで本格的な小籠包をお楽しみください。
潮州紛果は浮き粉を使用したモチモチ生地に、ピーナッツ・きのこ・ニラ・豚肉・レンコン等の五目餡を包んだ潮州風の蒸し餃子です。
旨味成分として入れるフライドオニオンも手作りしてます。(レシピ付き)
蝦餃子(ハーガゥ)と皮の食感はにてますが、作り方は全然違うものです。
麺棒で伸ばしていきますので、比較的簡単に作成できます。
数種類の具材と意外な調味料を多数使用し、複雑な旨味を出しています。一押しの点心です。
フライパンで揚げ焼きにした焼き小籠包(生煎包)のレッスンです。
スープをこぼれにくくする為、皮も餡も蒸し小籠包とは別レシピです。
包んだらすぐ焼いて食べる生地ですので、お持ち帰りはありません。(レシピはお渡しします。)
沢山包んで、沢山お腹に入れて帰っていただきます。
どなたでもご参加いただけるlessonですが、小籠包から進まれることをお勧めします。
つるっとやわらかいてづくり生地のシューマイです。
皮は和菓子でも使用するある粉を入れ、生地を仕上げてます。
シューマイの基本の包み方、添加物のはいっていない皮の作り方をお伝えできます。
ジューシーな餡も絶品です。レッスンではエビ焼売と肉焼売の2種類の餡を作ります。生地と共に是非味わってみてください。
餡のバリエーションレシピもお伝えします。
皮生地は無添加色素にてお好きな色もつけられます。手作りの皮ならではの楽しみです。
2種類で28個作ります。(試食は別にお出しします。)焼きそばパック3~4個ご持参ください!
胡椒を利かせた肉種にたっぷりのネギをいれオーブンで熱々にしあげます。
ある方法でサクサクの仕上がりになります。
焼きたてを食べられる幸せ。作るしかありません!
作成動画も共有できますので何度も作ってくださいね。
手作り焼き餃子レッスンは小麦粉から餃子の皮を作成します。(水餃子とは皮も餡も別レシピです。)
実は慣れると市販の皮よりずっと包みやすいのです。
そのコツをつかむまで、とことん練習していただきます。
皮がパリっとなる餃子の焼き方、羽の簡単な付け方もお伝えします。
餡も自慢の焼き餃子です。
お持ち帰り沢山ございます。
保冷剤と持ち帰り容器(やきそばパック3個分位)をご持参ください。
※特別な酵母(老麺)を使用する為、オンラインレッスン開催予定はありません。今現在プライベートレッスンのみ受付中
特別な酵母(老麺)を使用した生地を作ります。(イーストは使用しません)
生地の作り方をしっかり覚えていただききます。
しっとりときめ細かな生地のお饅頭です。
レッスンでは肉まんとあんまん(自家製特製餡入り)を作成します。
基本の「肉まん包み」をお勉強できます。
全部で20個程包んでいただきますのでコツをつかめると思います。
この生地を使用した揚げ饅頭の美味しい作り方もご案内します。
持ち帰り容器(やきそばパック3~4個分位)をご持参ください。
手作りの生地で餃子餡を包んで仕上げます。(焼き餃子とは皮も餡も別レシピです。)
基本の水餃子包みを練習していただきます。
手作りならではのもっちりとした食感をお楽しみいただきます。
作成した水餃子は包んでそのまま冷凍できます。必要な時にそのまま茹でてお召し上がりいただける冷凍庫ストック率ナンバー1の点心です。
お持ち帰り用に保冷剤と焼きそばパック3個分位の容器をご持参ください。
水餃子に合う美味しいタレもご紹介します。また手作りで作るXO醤のレシピもおつけしてます。
お肉・海鮮・ラード・卵・乳製品は使用しておりませんが
植物性の旨味のある材料をバランスよく調合してありますので
充分に満足できる美味しさです。
皮はほうれん草パウダーで着色してあります。
人気の木の葉包みを習得できます。
肉まん同様、特別な酵母を使用して作成しております。
※肉まんor叉焼包レッスンを受けていただいた方のみ受講できます。
思い立ったらすぐつくれる。イーストを使用した蒸し饅頭です。
蒸籠を使用し中華カスタードをその場で作ります。
カレー餡はカレールーは使用しませんが、簡単に手作りできるものをご用意します。
饅頭にカレー味をつけ、2種類作成しますよ。
簡単な包餡の仕方、餡の作り方、饅頭への色の付け方が学べます。
冷めてもしばらくパリパリの食感を味わえる春巻です。
巻き方と揚げ方に秘密があります。
具材の作り方、基本の包み方をお勉強できます。
空いた時間に大根餅も作成します。
どちらも冷凍保存できるお助けメニューです。
大根餅は型入れしたもの×2ケ、春巻10本分のお持ち帰りとなります。
持ち帰り容器・持ち帰り袋を多めにご用意ください。
エッグタルトレッスンは濃厚なカスタードをパイ生地に乗せて焼くマカオタイプ。
旨味のあるプリンをタルト生地に乗せて焼く香港タイプ。
1レッスンで2種類のエッグタルトを作るレッスンです。
生地はバターと小麦粉で手作りします。ラード、市販パイシートは使用しません。
香港タイプのプリンの決め手になるエバミルクも手作りします。(作り方お伝えします。)
どちらがお好みか味比べしてください。人気の2種類のエッグタルトをどのお店よりリッチに美味しく作りましょう。
焼き立てをカットするとシュワシュワと音を立て綺麗な断面を覗かせてくれる半生のような味わいのカステラです。
材料と、作り方はとてもシンプルですが、綺麗に作成するには沢山のコツがあります。
YouTubeにて作成方法を配信しておりますが、更に美味しく仕上げたいという方の為のレッスンです。
レシピはよりジュワジュワ感を高める為、配合を変えてご紹介しております。
お友達にもすぐプレゼントいただけるよう、2台作成しお持ち帰りいただきます。
フレッシュの生パイナップルから餡をつくりバターたっぷりのクッキー生地で包んで焼き上げた
台湾で人気のお菓子です。(冬瓜は使用しておりません。)
ケーキを焼いている間に、パイナップル餡を作成するところを見ていただきます。
焼きあがったパイナップルケーキは専用の袋にいれてお持ち帰りいただきます。
誰に差し上げても喜ばれるお菓子です。
ココナッツミルクをたっぷり使用したリッチなマーラーカオと黒糖を使用した濃厚マーラーカオの2種類作ります。
このマーラーカオは習って良かった!と一番言われる甜点心です。
材料さえ揃えれば混ぜて時間を置き蒸すだけ、プレゼントにするととっても喜ばれます。
作り方は2つ大きく異なり、どちらもこだわりの味に仕上がります。
個包装してお持ち帰りいただきます。
求肥(ぎゅうひ)のような餅生地で餡を包みます。
餡のバリエーションと型抜きを楽しめる冷たいお菓子です。
緑豆餡とクリームチーズ&しろ餡(自家製)をご用意します。
緑豆餡の作り方(レシピ付き)もお伝えします。
※白あんは製餡レッスンをご受講ください。
型抜きが楽しい月餅・・沢山の型をご用意してます!
ルミアカップに入れてお持ち帰りください。
肉まんor叉焼包レッスンを受講された方のみのレッスンとなります。
特別な酵母を使用した肉まん生地をバラの形に成形します。
中には自家製餡をいれていただきます。
天然色素のみで着色した、見た目も素敵なおまんじゅうです。
持ち帰り容器(やきそばパック3個分位)をご持参ください。
大納言を使用したしっとり甘納豆をこし餡の周りに貼り付け、
金玉羹と淡雪羹でお化粧をしたお菓子です。
こし餡としっとり甘納豆は全て手作りにて事前にお作りしておきます。
このレッスンでしっとり甘納豆(鹿の子豆)の作り方を習得できます。
金玉羹と淡雪羹はおひとりづつ作成していただき、ルミアケースに入れ8個お持ち帰りいただきます。
ご贈答にも美しいお菓子を一緒に作成しましょう。
栗餡を入れた焼まんじゅうです。
上部に粉砂糖をたっぷり振り、自然なヒビを入れて作ります。
バターを入れた焼まんじゅう生地の作り方、栗餡の作り方を学べます。
包餡の練習にいかがですか?
手作り梅の蜜煮を使用し梅の寒天寄せを作成します。
また寒天の応用として杏の寒天寄せも作成します。
酸味を残し梅本来の味を損ねない梅の蜜煮の作り方、寒天の扱い方・寒天の特製を利用した応用の仕方が学べます。
梅の蜜煮は思ってる以上にデリケートな梅仕事です。丁寧な作成動画つきのレッスンとなります。毎年の梅仕事にお役立てください。
5月の節句に作りたい柏餅
白生地に味噌あん、ヨモギ生地に粒あんを入れて楽しみます。
モチモチで歯切れのよい生地にするため、粉の配合にこだわりました。
2種の生地の制作方法、味噌あんの作り方を是非習得くださいね。
復習用に制作動画用意しております。
いちごのおいしい季節にかわいい大福です。
ほんのりした甘さのみるく餡でいちごをつつみました。
大福もちは冷蔵庫で保存しても固くならないよう、考え抜いた餅だねの配合してあります。
イチゴ・ミルク餡・餅を合わせてちょうどいいバランスの甘さに仕上げてあります。
大福は全て中餡にあわせて色々な粉をブレンドしてご案内してます。新感覚食感をお楽しみください。
動画とレシピのみレッスン(¥4.000)承ります。問合せよりご連絡下さい。
大和芋を擦りおろしてつくる本格的な小麦薯蕷のお饅頭です。
お饅頭生地は粉を入れ固さ調節していきますが、その加減がポイントになります。
中餡は手作りのこし餡をご用意します。
竹の皮をくるんと包んで仕上げていきます。
しっとり美味しいお饅頭をご堪能ください。
ダコワーズを和風に仕上げました。
抹茶ダコワーズは生地も抹茶入りで抹茶餡と小豆大納言を、胡麻ダコワーズはゴマ生地に黒ゴマたっぷりの餡をサンドして作ります。
生地だけでも美味しくいただけます。特製餡は一工夫された一品です。
各4個づつ(計8個)お持ち帰りとなります。タッパーウェアをご持参ください。