レッスンメニュー
たっぷりのバターで作るマドレーヌです。
粉の約倍量のバターを生地に入れ込みますので、入れ込み時の温度がポイントになります。
バターを沢山扱うときのホイッパーの動かし方、ヘラの入れ方等基本を学べます。
ワンランク上の生地の作り方のコツをお伝えします。
日を置くことで味に深みが増すので、数日楽しむことができ、贈答品にぴったりの一押しの焼き菓子です。
水分に生クリームと卵を使用し、バターをしっかり入れたリッチタイプのオリジナルスコーンです。
生地の味をそのまま味わえる「プレーンスコーン」とブラックペッパーと黒オリーブをたっぷり入れ込んだ「オリーブスコーン」
どちらも何十回も試作してそれぞれの配合を考えました。2種類のスコーンを作るレッスンです。
この配合は切り口が綺麗に立ち上がるので見栄えもとても綺麗です。
サックリ、しっとり、濃厚なスコーンを是非ご賞味ください。
水分に総菜系に合うヨーグルトを使用してます。(バターも使用)
生クリームスコーンとは材料や配合が全く異なる、しっとりコクのある総菜スコーンです。
エダムチーズをたっぷり練りこんだ「チーズスコーン」と粒コショウをきかせた「オニオンスコーン」2種類作ります。
副菜により生地配合を少しづつ調整した自慢のレシピです。秘密のバリエーションもお伝えします。
スコーン好きには押さえておきたいレッスンとなります。
フランス南西部スペインとの国境にある、バスク地方の銘菓です。
焼きっぱなしの素朴なお菓子ですが、実は難しいお菓子の一つ。
サブレ生地の中にレモンカスタードクリームを入れて焼き上げます。
カスタードクリームは冷たくしていただくのが通常ですが、このお菓子は長時間オーブンの中で焼きます。
型もご家庭のサイズにあわせてレシピをご提案できます。
18㎝底取型か、12㎝セルクル×2ケを選んで焼いていただきます。
タルト生地と生のフルーツを一緒に焼く(共焼き)方法で作成するレッスンです。
タルト生地の基本をお勉強できます。
季節の美味しいフルーツで作成します。写真はいちじくを使用しています。
オーブンで1時間かけてじっくりフルーツの甘みを引き出しますので、自然の甘みと旨味が味わえるお菓子です。
濃厚タイプ2種類のクッキーを作成するレッスンです。
エダムチーズステックはエダムチーズをふんだんに練りこみどちらかというとパイに近い食感です。
塩味もきいており、おつまみにも最適です。
ショコラクッキーはアイスボックスタイプのホロっとした食感です。
メニュー写真はエダムチーズステックです。
焦がしバターをたっぷり使用した濃厚でしっとりしたフィナンシェです。
ヘーゼルナッツが香ばしいプレーンフィナンシェと塩味をきかせた抹茶サレの2種類を作成します。
2種はただフレーバーを変えただけではなく、配合・材料も全く異なります。一口で旨味が伝わります。
ブールノアゼット(焦がしバター)の方法が学べます。
お持ち帰りは専用の袋をご用意しますので、そのままプレゼントにもできます。
ふわっと軽い食感になるジェノワーズ法、ずっしりコクが出るシュガーバッター法
フレッシュなレモンをふんだんに使用し、2種類の製法違いのレモンケーキを作ります。
製法を生かせる材料を厳選しレシピを考案しました。
1つはレモン型・1つはパウンド型で焼きあげます。味の違いを楽しんでくださいね。
レシピはどちらの型も使用できるよう、分量を調整してあります。
気に入った作り方で型を変えて楽しむこともできます。
国産レモンが出回る前は海外産の防腐剤無添加のレモンを使用します。
外側はパリッと中はしっとり
カヌレは食感が命です。銅型を使用し生地をオーブン内で沸騰させながら、あの巣のような内層を作っていきます。
一日寝かした生地を温度調整をしながら焼き上げます。
レッスンでは蜜蝋の使い方、銅型の扱い方をはじめ、カヌレ作りのたくさんのポイントをお伝えします。
YouTubeでも無料動画は出しておりますが、復習に是非ご利用ください。
パイ生地から全て手作りにて作成します。
トマト・ほうれん草・すりおろしチーズをたっぷり入れたアパレイユを作り
焼き上げていきます。
人気のキッシュをご家庭で楽しんでください。
箱はご用意しておりますので、18㎝箱が入る袋をご持参ください。