レッスンメニュー
4月~6月レッスン
7,000 円
5月の節句に作りたい柏餅
白生地に味噌あん、ヨモギ生地に粒あんを入れて楽しみます。
モチモチで歯切れのよい生地にするため、粉の配合にこだわりました。
2種の生地の制作方法、味噌あんの作り方を是非習得くださいね。
復習用に制作動画用意しております。
8,000 円
ココナッツ風味の食パンを作って
みんな大好き!「エビパン」を作ります。実はこれ揚げないで作っちゃいます。
サクサクの「油淋鶏」は簡単に美味しくできるように一工夫してあります。
そしてナスの調理法でこれが一番おいしい。きっと箸が止まらなくなる一品もご紹介。
手作りで甘酒を造り「豆花」を作成します。実はこのスイーツを伝えたくて他のメニューを考案しました。
オンラインでもシェアしますのでお楽しみに。
7,000 円
パイ生地から全て手作りにて作成します。
トマト・ほうれん草・すりおろしチーズをたっぷり入れたアパレイユを作り
焼き上げていきます。
人気のキッシュをご家庭で楽しんでください。
箱はご用意しておりますので、18㎝箱が入る袋をご持参ください。
7,500 円
甘く炊いたあずきともち米を蒸しあげ、しっとりフワフワの饅頭生地で包みました。
通常の赤飯饅頭は着色料で色付けしますが、ひな蔵では小豆の煮汁で色をつけて仕上げます。
あずきの蜜煮は事前にご用意いたします。(レシピ付きです。)
ほんのり甘いお赤飯と饅頭生地に自家製のあずきの蜜煮がアクセントになり、癖になる美味しさです。
おやつに、朝食にぴったりのお饅頭です。お饅頭シートに包んでお持ち帰りいただきます。
作業工程が多数の為、赤飯レッスン受講済で一度でもパン作りを経験された方にてお申込みをお願いしております。